宇宙飛行士御用達?!メリットばかりのパズルゲーム

ゲームって、いまだに悪者になることが多いですよね。「ゲームやってると頭が悪くなるよ」なんて言われたことがある人もいるのではないでしょうか?
でも、それは誤解! ゲームを遊ぶことでストレス解消できたり、記憶力が良くなったりと良いことはたくさんあります。
特にパズルゲームは「メリットしかない!」なんて言われています。
パズルを解くことで集中力が向上して、先を読む力や、戦略を練る力が付く。
前頭葉が刺激されるから、
脳のトレーニングにもなる。
そうすると、仕事や勉強のやる気も出てくる!
パズルは宇宙飛行士の訓練に使われているほどですからね。メリットばかりと言われるのも納得です。
パズルゲームの身近なメリットはなんといってもヒマつぶし

生活する上で、どうしても時間を潰す必要って出てきますよね。人との待ち合わせだったり、レストランで並んだり。通勤通学時間もヒマ!
そんな時に活躍するのが、
サッと遊べるパズルゲームです。パズルは1プレイが短時間で終われるものが多いので5分だけでも、1時間でも、都合に合わせて遊べます。
さらに、
ヒマつぶししているうちに脳トレができているなんてスゴすぎませんか?
パズルゲームは「最強のヒマつぶし」といっても過言ではありません!
パズルゲーム唯一のデメリットは?
パズルゲームのデメリットを無理やり考えると、ハマりすぎると時間泥棒されることでしょうか。
だからこそ、ヒマつぶしに最適なんですけどね。あれ? やっぱりこれもメリットかもしれません(笑)。
中毒注意!面白すぎるパズルゲームTOP3
toon blast
同じ色のブロックを消していくだけのシンプルルール。だからこそ、中毒性があって、いつまでもやっていられると評判です。
LINE:ツムツム
おなじみのディズニーキャラクターがパズルになりました。フレンドとのスコア争いについ熱くなってしまいます。
かわいすぎて、癒やし効果もバツグン!
マッチングトン·マンション
パズルをクリアすることで
家具をゲットし、部屋のコーディネートを楽しめるちょっと変わったパズルアプリ。デコるのが好きな人にもオススメ!
自分に合った
パズルゲームを見つけて、ライフスタイルに取り入れてみてください☆