
当たり前のように使われている言葉だけど、
実は知らない。
そんな言葉ってたくさんありますよね。
特に、ゲームは少し離れていただけでも知らない言葉がたくさん!
みんな普通に使っている言葉だから、なにか聞くのもちょっと恥ずかしい。
というわけで、今さら聞けない
ゲーム用語特集!
今回はゲーム配信でよく話題になる
「Twitch」です。
「Twitch」ってなんのこと?

ゲーム実況に特化した動画配信サービスのことです。
YouTubeやニコニコ動画などでもゲームの実況は見られますが、
「Twitch」はゲーム専用。
動画だけならYouTubeが一番有名で利用者数も多いですが、
ゲーム実況に限ると利用者数が1億を越えるTwitchの方が上です。
「Twitch」ってどうすれば見られるの?

iPhoneやAndroidをはじめ、PCやMacにも
アプリがあり
「Twitch」は
手軽に見られます。
アプリを使用しなくても、
インターネットブラウザからも見られますよ。
その他PS4やXboxOne、FireTVにChromecastなど、
さまざまなプラットフォームで利用できます。
「Twitch」での配信はどうやってやるの?
PS4や
XboxOneであれば、もともと配信できる環境が整っているので、
ネット環境やTwitchアカウントがあれば
手軽に配信開始できます。
Switchは、本体の他にPCやキャプチャーボードなどが必要になり、少々ハードルが高いかもしれません。
PCも同様にいくつか機材を用意しなくてはならず、またある程度のスペックも必要です。
気になる!人気ランキング
ゲーム配信をするにしても、何が人気か分からない・・・。
そんなあなたに、
配信人気ランキングをご紹介します!
■ゲーム編
1位:Apex Legends
2位:Dead by Daylight
3位:フォートナイト
4位:VALORANT
5位:Minecraft
6位:あつまれ どうぶつの森
7位:リーグ・オブ・レジェンド
8位:スプラトゥーン2
9位:世界のアソビ大全51
10位:Shadowverse
■配信者編
1位:jun channel
2位:fps_shaka
3位:stylishnoob4
4位:pekora ch. 兎田ぺこら
5位:渋谷ハル
6位:spygea
7位:兄者弟者
8位:kuzuha channel
9位:korone ch. 戌神ころね
10位:riotgamesjp
持っているゲーム機によっては、
「Twitch」なら
今日からでもゲーム配信可能です。
もし配信に興味があるのなら、
「Twitch」で始めてみるのが手軽でいいですよ。
もちろん、誰かのゲーム実況を
「Twitch」で見ているだけでも楽しいです!
最後に

いかがでしたか?
思っているより簡単にゲーム実況を始められるのには、正直驚きましたよね!
ゲームの実況を見ることは、近頃は当たり前になってきています。
これからの時代は、配信者側で活躍してみましょう♪