
なんだか最近いろいろな人が
「桃鉄」を遊んでいますよね。
YouTuberやゲーム配信者がこぞってライブ配信していたり、SNSで有名人が遊んでいるスクショをアップしていたり。
「私も遊んでみたい!」という人もいるのではないでしょうか。
でも、最新作の桃鉄を遊ぶにはSwitchとソフトが必要。
両方揃えるとお金がかかるし、
桃鉄のソフトは売り切れているところも多い。
ということで、あきらめている人もいるかもしれません。
大丈夫!
アプリでも桃鉄は遊べます。
最新作ではないですが、桃鉄のルールは1作めから変わっていません。
しかも
無料でもけっこう遊べちゃうので、雰囲気はバッチリ分かりますよ。「ちょっとだけ遊んでみたい」「買えるようになるまで待つ!」という人はアプリで遊んでみてください♪
合わせて、桃鉄と並ぶ日本の有名ボードゲーム、いただきストリートも紹介しておきます☆
桃太郎電鉄JAPAN+

桃太郎電鉄、略して「桃鉄」がスマホにも登場!
『桃太郎電鉄JAPAN+』は、全国各地をまわって物件を購入しながら、
日本一の大社長を目指すゲーム。
サイコロを振って、目的地まで誰が一番に到着できつかみんなで競い合います。
1番乗りすれば、援助金がもらえますよ♪
反対に一番遠くにいる人にはコワ〜イ貧乏神が。この貧乏神がキングボンビーに変身してしまうと大変なことに(泣)
さっさと他のプレイヤーになすりつけてしまいましょう。
『桃太郎電鉄JAPAN+』無料版でも1年モードをタップリ遊べます。完全版なら1、3、5、10、20年モードがプレイ可能。
完全版を買っても860円と1,000円以下。
安価で桃鉄をしっかり楽しめます♪
桃鉄を遊んでみたかったという人、まずは無料版で遊んでみましょう!
いただきストリート for SMARTPHONE わたしのお店にタッチして!

「ドラゴンクエスト」の生みの親、堀井雄二さんが作ったボードゲームが『いただきストリート』略して「いたスト」です。
スゴロク状のマップで、互いにサイコロを振りながら、物件を購入して資産を増やしていきます。
お店をどんどん大きくしていくと、他の人が止まった時にあなたに支払われる買い物料も大幅アップ。
運を味方につけ、どんどん儲けて1位を狙いましょう!
株取引や、カジノ、チャンスカードなど、一発逆転の要素もあり。みんなで遊ぶと最高に盛り上がるボードゲームですよ。
そんな「いたスト」もスマホで遊べます。
少し昔のアプリですが、ルールを勉強するには充分。少し遊んでみたあと、PS4で遊べる最新作に挑戦してみてください♪