
「バフ・デバフ」ってなんのこと?

「バフ・デバフ」の語源は?

まとめ
いかがでしたか? RPGやアクションゲームなどで「バフ・デバフ」を覚えて味方に指示してみると、さらにゲームがスムーズにプレイできるかもしれません! ぜひ、様々なシーンで役立つ「バフ・デバフ」を覚えて、対戦プレイや協力プレイを楽しみましょう!役割が重要な協力プレイのゲーム
■『メルヘン・オブ・ライト~モロガミ放置RPG~』
24時間フルオートバトルRRG『メルヘン・オブ・ライト~モロガミ放置RPG~』
キャラを選び、戦略を練り、放置するだけでバトルと育成モードをこなして経験値や装備を自動で集めてくれる!戦略次第で、課金者と同様のキャラレベルにあげることも可能!
■同ジャンルRPGに比べてテンポ&報酬◎
オートバトルでは戦闘開始ターンから全体攻撃などの特殊スキルが発動するので、既存のオートバトルRPGと比べてストレスがなく進行テンポが良いのが特徴。
キャラのレベルが上がるたびに報酬も多くなり、最高ランク★5キャラも獲得可能。
さらに、放置していてもダイヤが貯まっていく画期的なシステムを搭載しており、無課金でも楽しめる。
■戦略次第で課金者より強くなれる
経験値などはキャラが勝手に集めてきてくれるが、スキルや装備の内容、パーティの前・後衛などバトルを優位に進めるための戦略が最重要になってくる。
さらに、レベルアップすればするほど、遊べるコンテンツが解放される。
プレイヤー同士で競い合う競技場、ダンジョンコンテンツの試練塔、コインや素材をゲットできる鍛錬システム、もちろんギルドも用意されている。
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・無料 |
・ジャンル | ・放置/ファンタジー/RPG | ・リリース日 | ・2020年 | ・プレイスタイル | ・中級者/ヘビーユーザー | ・開発元 | ・Century Games Publishing |

そんなあなたにオススメしたいRPGが、『グランドサマナーズ』です。
セミオートでスムーズにバトルが進み、必要な操作はタップ&ドラッグでラクラク!
なのに手抜きが一切ないバトルシーンは、迫力満点です!
美麗なドット絵グラフィックやアクションシーンの作り込みも◎ 魅力的なキャラたちの育成・スキル・編成など、頭を使ってバトルを繰り広げていこう。 懐かしさを感じさせる2Dドット絵と王道要素のRPGは世代を問わず、ゲーム好きなら夢中になるはず…! 無課金でも遊びつくせるゲームバランスや、初心者向けのボーナスも豊富な点で高評価も多し!! スマホならではのカンタン操作で楽しめる『グランドサマナーズ』で、サクサク進むスピード感とRPGの面白さを体験してください!
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・無料 |
・ジャンル | ・RPG/アクション | ・リリース日 | ・2016年 | ・プレイスタイル | ・初心者/中級者 | ・開発元 | ・GOOD SMILE COMPANY, Inc |


『ハンドレッドソウル』は、武器やスキルを使いこなし、サブ武器や追撃・スタンスキルなども駆使してバトルするアクションRPG。
オートで眺めていれば終わるバトルとは違い、あなたのアクションの腕が結果を左右します。
さらにプレイヤーをサポートする「英雄」や「武器」を手に入れる方法はガチャではありません。
英雄はプレイヤーが自分で選べて、バトルを優位に運べるよう組み合わせを考えられます。
武器は素材を集めて召喚! どの武器も最高クラスまで成長させられます。もちろん、バトルでストレスがないよう操作性はスマホに最適化。
移動はバーチャルバットでスイスイ、攻撃やスキル発動、視点変更もタップ操作で快適にできるように考えられていますよ。
『ハンドレッドソウル』は「本格アクション」の看板に偽りなし!
このアプリのオススメポイント
- これぞ本格アクションRPG。バトルはあなたの腕次第!
- 武器や英雄にガチャなし。強さは実力で決まる
- 操作性良し! スマホでアクションを遊ぶために最適化
◎アプリ情報 | 概要 |
・価格 | ・無料 |
・ジャンル | ・RPG/アクション | ・リリース日 | ・2019年 | ・プレイスタイル | ・初心者/中級者 | ・開発元 | ・HOUND 13 |