
引用:
https://www.dqx.jp/
MMORPGだけど、1人でも楽しめる「ドラゴンクエスト10(DQ10)」。
前回はストーリーだけでも、たっぷり遊べると紹介しました。
今回はストーリー以外でも遊べるものを紹介します!

引用:
https://www.dqx.jp/
大富豪ができるドラゴンクエスト!

カジノは前からありますが、
DQ10ではなんと
大富豪まであり!
修学旅行などの定番で、学生時代にはかなり遊んだという人も多いと思います。
<遊び方>
娯楽島ラッカランにいる「大富豪協会員プゴル」に話しかけると、「トランプケース」をもらうことができます。
このトランプケースを「だいじなもの」から使うことで、大富豪を遊ぶことができます。
といっても、大富豪といえばローカルルールがたくさんあるので、自分が知っているルールで遊べないとあまりおもしろくありません。
しかし、どこはドラクエ。
「革命」や「8斬り(8流れ)」といった
おなじみのルールから、「5スキップ」「11バック」「都落ち」「階段」などの
ローカルルールにも対応!!
しかも、
ルールのオン・オフも自由に決めて遊べるモードも用意されています。
中には
DQ10オリジナルルール「スライム革命」も登場!!
どんなルールなのか気になりますよね。
一人モードから対戦モードまで
段位戦
対人戦となる段位戦では採用される
ルールが毎日変更。
1プレイ4ゲーム。2ゲーム目以降は直前のゲームの位を引き継いで開始されます。
日替わりルールは毎朝6:00に自動で設定されます。
4ゲーム終了時の順位に応じて以下の「段位戦ポイント」・「トランプポイント」が獲得でき、段位が上がると昇段報酬やランキング報酬が獲得できますよ!
なお、段位は大型アップデートごとにリセットされますので、要注意!
対戦相手もランダムマッチングなので、みんな平等に遊べますよ。
ランキング報酬もあるので、めちゃくちゃ燃えます!
対人戦だとマナーの悪い人がいないか心配がありますが、チャットはできない状態でのプレイとなるので純粋に大富豪だけを楽しめますよ。
なかま対戦
なかまと遊ぶモードでは
ルールを好きに設定して遊べますよ。
パーティメンバーと遊ぶモード。4人パーティを組んでいないと選択できないのですが、1プレイの回数を1~4ゲームから自由に選択できます!
ここでは
チャットもできるので、ワイワイ盛りあがりながら遊べます。
ひとりで練習
マイペースにやりたい人やルール確認をしたい人は、
コンピュータ相手に1人で遊べるモードもありますよ。
残念ながら、トランプポイントはもらえませんが、ここで特訓して本番に生かしましょう!!
オリジナルルール紹介!

今回、注目なのがなんといっても
「オリジナルルール」ですよね。
王道のルールも健在しているのが面白いポイント!
どんなルールがあるのか少しご紹介します!
<王道ルール>
8斬り
8を含んだカードを出すと場が流れ、8を出したプレイヤーが親になる
しばり
連続した2人が同じマークを出した場合、場が流れるまで同じマークしか出せなくなる
11バック
Jを含むカードを出すと、場が流れるまでカードの強さが逆転する
<オリジナルルール>
スライム革命
スペードを出した枚数分スライムが出現し、8体集まるとキングスライムとなり革命が起こる
この状態で、もう一度8体集まるとスライム革命返しとなりカードの強さが元に戻る
途中で、Jokerが出されると集まっていたスライムは逃げる
集まっているスライムの数は次のゲームに引き継がれる
なかまカード
自分の順番が来た際、捨て札からランダムで1枚起き上がる場合があり、好きな手札1枚と交換できる
この大富豪が
DQ10で遊べるようになってからは、ストーリーそっちのけで毎日何時間も大富豪ルールにこもっているという人も。
私のフレンドも、いつ見ても大富豪ルールで遊んでいる人がいます(笑)。
年齢を重ねるにつれて、なかなかトランプで遊ぶ機会もなくなってきますよね。
でも
DQ10なら、いつでも大富豪でみんなと遊べます。
次回のお知らせ

ドラゴンクエストストーリーだけでなく、こんなことも遊べるのが
DQ10の魅力の一つ!
次回も
「カジノも釣りもハウジングも楽しいドラゴンクエスト10」編として、サブコンテンツを紹介します。