皆さん、ご存知でしたか?
みなさんが一度は使用したことあるであろう
Google検索で、あるワードを入力すると無料で遊べるゲームが用意されているんです!
「え~知らなかった!」という人も多いのではないでしょうか?
これらは、いわゆる
隠しコマンドといわれる、Google検索に搭載されている遊び心のあるゲームたちです!
懐かしのシンプルな王道ゲームや、中毒性のあるゲームなど幅広く用意されてるので、筆者もたまに遊んでいるんです!
今回はその一部をご紹介♪
暇つぶしや仕事の息抜き・お昼休みにでも、ぜひ遊んでみてくださいね!
マインスイーパ
こちらのゲームは1980年代に発明された、一人で遊べるコンピュータゲームです!パソコンにプリインストールされていることもあったので、知っているかたも多いのではないでしょうか?ゲームの目的は
地雷原から地雷を取り除くことです!取り除く中で、地雷を踏まないように全てのブロックを開いていくゲーム!
筆者もこのPCゲームにかなりハマった一人です…♪
難易度も低・中・高と選べるので初心者から上級者まで、楽しむことのできるゲームになっております!
懐かしのゲームを気軽に遊べるなんてすばらしい!!
atari breakout
こちらは1975年に開発され、ハマった人も多い王道ゲーム!
日本では
『ブロック崩し』という名前で時代を席巻しました!ゲームセンターで見かけた・プレイした方も多いはず!そんなブロック崩しが無料で家で遊べるんです!クリア&プレイ時間が進むにつれてボールのスピードが速くなったりと難易度が高くなり、
中毒性の高いゲームとなっています!子どもから大人まで遊べるゲームになっています♪
スネークゲーム
伸長するヘビを操作して、エサを食べ続けさせるゲーム!
可愛いキャラクターデザインも魅力的♪プレイヤーはヘビを操作し、ヘビの頭が壁、あるいは自身の身体にぶつからないように、ランダムで出現するエサを食べていくゲームとなっています!このヘビはエサを食べるたびに、ヘビの身体は1キャラずつ長くなっていきます!ヘビは止まることができないので、常に動き回っています!
この動き回るヘビを操作するのが難しい!
Zerg Rush
同名シューティングゲームをオマージュしている、Google隠しコマンドゲーム。
「Zerg Rush」と検索するだけで、
Google検索結果をシューティングゲームに変えてくれます。
四方八方から迫りくる”O”を、ただひたすらにクリックで打ち倒すのみ。うたうたしていると、検索結果をすべて侵略されつくされてしまいます!
その他にもこんなゲームが!!

その他にも隠しコマンドと言われる、検索で遊べるゲームはいくつかあります♪
下記のキーワードでもぜひ検索してみましょう!
その他にも下記のワードで検索してみよう!
・solitaire
・ライフゲーム
懐かしの王道ゲームや、ついつい時間を忘れてやりこんでしまうゲームなど、、、
思わぬ暇つぶしが見つかっちゃうかも…!?
zoomを遊びで活用する!
テレワークを導入する会社が増えてきたり、授業もオンライン化したりなどWeb会議ツールを使う機会ができたという人も多いのではないでしょうか。
そして、
Web会議ツールが普及してきて、もう一つ盛んになってきたのが
「リモート飲み会」ですよね。
友だちの顔をみながら、自分の好きなお酒やオツマミを食べるのは気楽で最高!
もちろん、
リモートランチや
リモートお茶会だって楽しい♪
Zoomで友達とわいわい!

ではもう一歩先に!
Web会議ツールの
『Zoom』で、オンラインゲーム対戦をしてみましょう!
やり方はWeb会議やオンライン飲み会と基本同じ。
一緒に遊ぶ友だちとシステムで繋いで、あとは対戦や協力プレイができるゲームで遊びましょう!
さすがにスマホの
『Zoom』アプリでスマホゲームは難しいですが、パソコンで
『Zoom』を使ってみんなで喋りながら、スマホアプリでワイワイ遊ぶ。
スマホやPCで
『Zoom』を使って、SwitchやPS4などの家庭用ゲーム機で対戦する!といった使い方が理想的です。
たとえば
「あつまれ どうぶつの森」なら、誰かの島へ参加者みんなで遊びに行って、ワイワイ話しながら釣りをしたり、鬼ごっこをしたりを楽しめます。
「いただきストリート」や
「ぷよぷよ」「テトリス」などでギャーギャー言いながら対戦したり、
「FF14(ファイナルファンタジー14)」「DQ10(ドラゴンクエスト10)」などでボスに挑んだり。
FF14には麻雀、DQ10にはスゴロクや大富豪(ver.5.2から登場)があるので、それで遊ぶのも楽しいかも!
チャットや画面共有で楽しく♪

また、
『Zoom』には画面共有機能があるので、誰かのゲーム画面を共有しておくと、ゲームはやらないけど見るのは好き!という人も参加できますよ。友達同士でゲーム実況をして盛り上がっちゃいましょう!
編集部オススメゲーム

ズバリ!
人狼です!一度はリアルで遊んだことがある!という方もいるのではないでしょうか?実は「人狼Online」というアプリを使えば、zoomでも簡単に遊ぶことができるんです!
【遊び方】
1 ランダムで市民チームと人狼チームに分けられます。
2 市民チームは隠れている人狼が誰なのか探します。
3 人狼チームはバレないように市民を装い、殺します。
4 最終的に多くチームの人数が残ったチームが勝ち!
たった3人から、
短時間で遊べて本格的な人狼できちゃうので、人狼初心者はもちろん、人狼大好きな人まで幅広く遊べます!
■人数…3~7人 ■時間…5~10分 ■対象年齢…10歳以上
■セット内容…村人カード4枚、人狼カード2枚、占い師カード1枚、怪盗カード1枚、遊び方説明書1冊
オンラインであの人狼を楽しめます!誰を信じたらいいの!?wと楽しめること間違いナシ!
リモート〇〇がふえていくかも!

リモート飲み会など、オンライン上での余暇も今後どんどん増えていくことが予想できます。
普段からも文字やボイスで交流はしている人は多いと思いますが、
顔をみながらゲームを遊ぶのは格別。みんなのリアクションや感動を共有できるのは良いことですよね♪
ぜひ挑戦してみてください!