
デジタルネイティブ世代おそるべし!
いまや赤ちゃんのころからスマホやタブレットで遊ぶ時代です。
いろいろな遊びがありますが、せっかくだからアプリゲームでも楽しみたいですよね。
今回は
親子で遊べるアプリゲームを集めました。
遊びすぎは禁物ですが、適度に親子でアプリゲームを楽しみましょう!
アングリーバード2

あの
「アングリーバード」が帰ってきた!
なつかしいと思った人、今度は親子で遊びませんか?
「アングリーバード」は、10年以上前にリリースされ、
いまもたくさんの人が遊んでいるアクションパズルゲームです。
始めて買ったスマホで遊んだという人も多いかもしれません。
スマホがいまほど普及していなかった時代から親しまれていて、映画化やアニメ化などのメディアミックスも行われました。
そんな
世界中のみんながハマったゲームの続編が
『アングリーバード2』です!
卵を盗んだピッグたちはブロックに守られています。
あなたは
バードを引っ張ってブロックを崩し、ピッグを倒していきましょう!
ブロックのモロいところを狙わないと上手く崩れません。
バードによって飛び方が違うので、ブロックの積まれ方をよく見て上手く選ぶのが大切です。
ブロックを上手く崩して、ピッグを一網打尽にできた時の
爽快感にやみつきになりますよ!
スマホ黎明期から、その面白さはお墨付き!
ヒマつぶしにも、ストレス解消にも、頭の体操にもピッタリな
『アングリーバード2』。超絶オススメです!
ディズニー emojiマッチ

子どもも大人も大好きなディズニー・ピクサーのキャラクター。
カワイイemojiになって、
パズルで遊べるようになりました♡
・
だれでも遊べるカンタンルール!
『ディズニー emojiマッチ』は、ゲーム初心者でも楽しめるカンタンルール。
基本は同じemoji(ピース)を3つ繋げるだけ!のマッチスリーパズルです。
パズルのステージにもメンドクサイ条件はなく、時間制限内にどれだけemojiを消してハイスコアを残せるかというシンプルさなので、
無心で遊び続けられます。
・
ディズニー、ピクサーファンにはたまらない演出!
キャラクターたちのemojiは、なんと合計
2,200種類以上。emojiという名前通り、絵文字のようにキャラクターたちが笑ったり泣いたり、さまざまな表情をしています。これがもう、
ホントにカワイイ!!
さらにパズルの中で使えるスキルは、
キャラクターにピッタリな演出が見られます。あなたの好きなキャラクターはどんなスキルを持っているか、ぜひ
『ディズニー emojiマッチ』で確かめてください!
ディズニーやピクサー好きな人はモチロン、
時間を忘れて楽しめるパズルを探している人もぜひ遊んでみてください☆