
サクサクっと遊んで、さっと終われるのが
魅力的なカジュアルゲームの特集、第三弾です。
たとえば通勤電車に乗っている時間。
銀行の窓口で番号を呼ばれるまでのあいだ。
ラーメン屋に並んで待っている時。
そういう時の
時間潰しにピッタリなのがカジュアルゲームです。
超大作はやりがいがあるけれど、短い時間にやるにはあまり適していません。慌ててアプリを閉じたらセーブできていなくて、レベル上げがパーになったりしたらつらいですしね。
そういうゲームはおうちでゆっくり遊んで、
ちょっとしたヒマつぶしはカジュアルゲームの出番です!
ぴえんフレンズ -猫とウサギとくまとぴえんな仲間達-
ぴえんぴえん……ぴえんこえてぱおん。
泣いてぴえん状態のアニマルたちを助けてあげるゲームです。
ミニゲームをクリアしていくとコインがもらえるので、それを使えばぴえんなアニマルたちを助けられます。
3つあるミニゲームは短時間で気軽に遊べるものばかりなので、
スキマ時間に遊ぶのにピッタリですよ。
ストーリーも楽しくて和みます♪
ぼく、新入社員。 新人からの脱出ゲーム
新社会人になる人にオススメ(?)
厳しい上司から社会人としてもマナーを学んでいくゲームです。
会社はもちろん、ゴルフ場やバー、飲み会などなど、色々な舞台が用意されています。
けっこう理不尽だったり、そうくる? みたいなルールのミニゲームをクリアして
社会人としてのマナーを身につけていきましょう。
「いやいやないわー!」を楽しめるゲームですよ。
ママにゲーム隠された - 脱出ゲーム
ママに隠されたゲームを探すアプリ。
どうせ押入れの中とかでしょ? それともタンスの中? 本棚の上? それともソファーの下? と思っていたら、一筋縄ではいきません。
ママに見つからないように、ゲームを探しましょう。
アイテムを使って探したりもするので、
脱出ゲーム好きにもオススメです。
進むほど「ちょ!」って思っちゃいますよ。ほとんど命がけになってます(笑)。